おもちです。
最近2チャンネル創設者のひろゆきさんのYouTubeを見ている。
夫が見ているのを横目で見だしたことがきっかけだが、
話し方がとまどいなくスラスラズバズバ言うから見ていて気持ちがよい。
先日の話題で、ペットボトルを今までで買ったことがほとんどないと言っていた。
この話にとても共感したが、共感できない人もたくさんいるであろう。
お金の使い方にも色んな価値観があって、私も友人と一緒にいて「違うなー…」と感じることがあり、
どっちが正しいどっちが間違っているということではないのだけれど、
人とお金のことについて話す機会はあまりないので、ここで書こうと思う。
ドリンク代
私はひろゆきさんと一緒でコンビニやスーパーでペットボトルを買うことがほとんどない。
普段飲むものは水かお茶かコーヒー。
これらは全て買わなくても家で作れるし、水筒に入れれば持ち運びできる。
うちには魔法瓶が3本、保温保冷機能がない水筒が1本、プラティパス(飲んだら折りたためるやつ)が2つある。
その日の用途によって使い分けている。
夫も水筒持参派だったのはありがたかった。
でかけるたびにペットボトルを買う姿を見ていたら、違和感を感じていたかもしれない。
ペットボトルは飲んだあとはゴミになるし、保温保冷機能がない。
だいたいが「清涼飲料水」だし。
あと今この状況じゃなくても夜飲みにほとんど行かない。
お酒をあまり飲まないせいもあるが、ドリンクに500円とか払うのが嫌である。
おいしいご飯にお金は出せるが、ドリンクは水やお茶でいいのに
飲み会の場ではお水だけじゃしらけるし、割り勘やし…
大したご飯を食べることなく、大した話をするでもなく、1軒目で4千、5千円は無くなる。
1/3は、いや下手するとやたら飲む人がいると1/2はドリンク代ではないのか。
そして2軒目、3軒目となると、1日で1万円弱使うことになる。
飲み会でストレス発散できる人もいるし、人と交流することに価値を見出す人もいる。
私は逆にストレスがたまるし、人との交流は飲み会でなくてもできると思っている。
友人とご飯食べに行くときも必ず夜ではなく、お昼に誘う。
お昼ならランチとお茶をハシゴしても飲み会1回分に満たないくらいだ。
飲み会を否定しているわけではなく、自分は進んで行かない。
お酒もあまり飲まないが、嫌いではない。
なので家飲みは好きである。
交通費
どこへいくにしても必ずかかるものだけれど、まず地図で行き方を調べる。
例えば神戸に住んでいるときは、電車が3本走っていた。
北から「阪急電車」「JR」「阪神電車」
当時住んでたところはJRと阪神電車の間だった。
三宮に出たい場合、阪神電車を使うよりJRのが安い。
大阪に出たい場合は、JRを使うより阪神電車のが安い。
ただ昼得切符なるものがあり、それを使えば大阪に出る場合のJR代は100円くらい安くなるし
JRの方が早いため、そちらを利用していた。
また京都に出るときは阪急電車が格安のため、阪急電車の最寄り駅は歩いて20分強かかるが、
その浮いたお金でおいしい抹茶パフェでも食べる足しにしようとか考えながら歩けば
なんら苦にはならなかった。
でも大半のひとはきっと最寄り駅発のルートで検索するのだろう。
京都に行く場合は一番早く行けるJRに乗っていくのだろう。
時は金なり。
以前働いていた職場は歩いて30分のところにあった。
電車だと2駅。駅から会社は近かったため、電車通勤も考えたが、
結局かかる時間は同じだし、また派遣社員だったため、交通費が出なかったこともあり、
歩いて通勤していた。
当初は自転車で通勤していたが、通勤往復1時間はいい運動になるし、歩くことにした。
住んでいたマンションの横に上司のマンションがあり、
歩いて通勤していることを伝えると、「その時間、もったいなくないか?」と言われた。
その上司によると、通勤時間ほどもったいないものはない、早く帰れる手段で早く帰りたいとのこと。
なので歩いて往復1時間かけることが信じられないと。
でもいい運動になりますよー歩いていると色々考えれますよーとか歩きのメリットを伝えていると
いつからかその上司も歩きで通勤するようになった。
時間は有限でとても大事だけれど、どう使うかはその人次第。
私は歩くのが好きなので、多少遠いところも歩ける。
歩いているときは好きな音楽を聴いたり、景色を楽しんだり、色々考えたり…
でも歩くのが嫌いな人だっているし、そんな時間もったいないと言う人もいる。
何に価値を見出すかで、お金の使い方が変わる。
お金の使い方で、その人の価値観ってなんとなくわかるもんね。
昔コンビニでなんでも買う人いたけど(特に普通にBOXティッシュを買ってたのは衝撃だった)
絶対合わんなー…って思ったもんね。
価値観は違って当たり前だし、全く同じ人なんていないだろうけど
お金の使い方は近しい人がいいなと思う。
お金はたくさんいらないけれど、無駄にはしたくない。
なにが必要でなにが無駄かは、人によって違う。
お金の話、もっと出てくるけれど、今回はここまで。
コメント