おもちです。
家でも外でも飲みものは「水」「お茶」「コーヒー」だいたいこの3択だ。
長男(水)について
かつて蛇口に直接つける浄水器や浄水ポット、またはペットボトル2Lを何本もストックしていた。
しかし浄水器はメンテナンスが面倒だし、浄水ポットは浄水カートリッジが高いし、
ペットボトルは置き場がないしゴミも増えるため、やめた。
色々考えていきついたのは、水道水に備長炭をいれて1日置いたものと
マルエツの無料純水サービスでくんできたものとの併用である。
炭は不純物を吸着してくれる、しかもカルシウムやカリウムなどのミネラルも含まれており
水に染み出すため、健康にもよいらしい。
ガラスポットに備長炭を入れて、水を入れておいておくだけ。
とっても簡単、ズボラにはぴったり。
そして本当に浄水されているのか気になったのだが…これがおいしい!
備長炭は煮沸してしっかり乾かすと何度でも使える(約4か月くらいもつらしい)
私はかれこれ3年ほど同じものを煮沸して乾かして使っている。
本当に浄水できているかは疑問だが、味は問題ない。
ちょうどよいタイミングだし、新しい備長炭買おうかな。。
普段はこの備長炭の水で問題ないが、これからの季節などは冷たい水をたくさん飲む機会が増えるため
マルエツの無料純水サービスを利用している。
マルエツのサービスコーナーでボトルを購入するとあとは何度でも純水がくみ放題である。
このボトルを置いておく場所は確保しないといけないが、何度も同じボトルでくむため、ゴミはでない。
次男(お茶)について
実家は6人家族だったため、お茶の消費量がハンパなく、合宿所とかに置いていそうな容量のやかんが2つもあった。
やかんでお茶を沸かすのが普通で育ったが、二人暮らしにそのやかんは必要ない。
今は耐熱性ガラスポットに茶葉をいれ、お湯をそそいだもので対応している。
実家だと有無を言わさずコスパのいい「麦茶」1択だったが、今は好きなお茶を選べる。
定番は「ほうじ茶」安いやつだが。
夕方以降はカフェインを飲むと眠りを妨げるため、たまにカフェインレスの「ルイボスティー」など。
というか今調べると「麦茶」もカフェインレスではないか!知らなかった…
むくみに効果があるといわれている「たんぽぽ茶」もカフェインレス…
「たんぽぽ茶」一度試してみようかしら。
そうそう、それで、いつもお茶を作るとき湯を沸かすのが、T-fal
この子が毎日フル稼働、容量が少ないため、お茶入れたりコーヒーいれたりするのになどに沸かす
手軽なのはいいが、何度も沸かさなければいけないことと
コーヒードリップするには向かないことがずっと気になっており…
(少しずつ湯を出すことが難しく、跳ね返りで注ぎ口がめちゃ汚れる)
コンパクトなやかんが欲しいなーと思い、いろいろ検索しついに手に入れた
なんや、最近ホーローとガラスにハマっている気がする…
なにか新しいものを買うときは夫に相談するというルールだが、
これは絶対いらんと言われそうで、自分のお小遣いで買うしよいかと思ってこっそり購入。
夫は鈍感だし新しいもの置いててもほとんど気づかないため今回も大丈夫かなと思っていたら
即見つけて、なぜ相談なく購入したのかと怒られてしまった。
でもこの製品はきっと挽回できる、さっそく使ってみたけれども、
容量1.6Lのため、T-fal2回分を1回で沸かせる(T-falは0.8L)
注ぎ口も細いため、ゆっくりコーヒーもドリップできる。
取っ手はホーロー素材ではないため、熱くならない。
見た目もかわいいし機能性もよし。
夫にもたくさん使ってもらって、よさをわかってもらえるはずである。
末っ子(コーヒー)について
毎日コーヒーは欠かせない。
ついつい飲みすぎてしまうため、1日2杯までと決めている。
出勤のときは会社で2杯飲むため、朝は飲まない。
なので普段朝は夫がインスタントコーヒー(フリーズドライのやつ)を自分でいれて飲んでいる。
休みの日や二人とも在宅ワークの時は、ドリップする。
ドリッパーは夫が一人暮らししているときにプレゼントしたもの。
確かアーバンリサーチドアーズで買った。
紙フィルターなしでいけるタイプだが、紙フィルターを入れて使っている(洗う時がめんどくさいため)
残ったものはガラスボトルにいれて、冷めたら冷蔵庫へ。
アイスコーヒーとして飲む。
ドリップコーヒーはひと手間だが、やはりおいしい。
ズボラでもドリップは続けている。
ちなみに豆にこだわりはなく、カルディやオーケースーパーのもの、遊びに行った先で購入したものなど
色々試している。
在宅ワークのときはこんな感じでコーヒーとお茶を並べて飲んでいる。
出かけるときは水筒を必ず持参。
水分補給はいつ何時も大事である。
コメント